<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

2個移植ってアリですか?

panda

主治医に聞いてみた

2個移植とは?

2段階移植は、初期胚が子宮を着床体制にもっていくスイッチを押す役割を果たすそうです。

2個移植のメリットは?

2個移植のデメリットは?

※帝王切開をした人、全員がハイリスクというわけでもないのでしょうが…私は、流産手術後にMRI検査をした結果、傷跡部分がすごく薄いかも…となり。

更に精密検査を受けて、「厚みはあるから、再建手術とかはしなくていいけど、ちょっと気になるから、妊娠した場合は大学病院に移って丁寧に検診をしましょう」と言われています(;^ω^)

そうか、2つとも着床しても、着床した後にいろんなリスクがあるんですよね…と、改めて気づかせてくださいました。

まとめ

あと、やっぱり、無事に産まれてからも、双子を育てるのはとても大変だと聞きます。正直、一人でも寝れない日々が続くのはきつかったのに、それが2人、かわるがわる泣いて授乳…なんて、想像しただけで、ゾッとするのはあります(;^ω^)

ただでさえリスクの高い高齢妊活なので、私は、2個移植は行わないことにしました。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
妊活ぱんだ
妊活ぱんだ
アラフォーぽっちゃり主婦
🪪不妊症・不育症ピアサポーター(日本助産師会認定)
✨妊活に役立つ情報と希望をお届け
🐣採卵12回・移植13回の経験で学んだ妊活知識
🌀原因不明不妊→タイミング/人工/体外/顕微
👶11週流産も経験して現在2児の母(40歳で出産)

妊活中の方を応援するブログを発信中!
記事URLをコピーしました