<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

採卵レポ

12回目の採卵結果と移植に向けて

panda

12回目の採卵結果

グレードも良好

グレードとは?

ここら辺のやりとりについては、「12回目の判定日レポ」に詳しく書いています。

高齢妊活の現実

染色体の数に異常があるということは、いわゆる、トリソミーとかモノソミーといわれるもので、移植しても育たないことが多い受精卵です。

今できることは…

以前、「妊治療のやめ時って考える?」という記事に書いたように、私は、今回採れた卵の移植で不妊治療を卒業しようと考えています。

陸路で通える範囲に着床前診断(PGT-A)ができる病院も見つけて、一応、初診の予約は入れてはいるのですが…今現在の気持ちとしては、ここら辺が線の引きどきかなぁ。と、気持ちを切り替えつつあります(また気持ちが変わるかもしれないけど。笑)

ここまで頑張って、夫婦ともに特に原因もわからず(高齢が原因だとは思いますが)、、、良好胚の移植ができるのに、妊娠にいたらない(いたったものもあったけど、11週でお空にかえってしまった)。ということは、もうそれが天命なのかなぁ。。。と、思うようにもなってきました。

このブログやインスタを始めたことで、妊活で悩んでいる方からDMをいただくことも多く、私自身、いろんな発見があり。もし、第2子を授からずに妊活を卒業しても、何か次に進むべき道があるかもしれないな、、、と、考えるようにもなってきました。

とはいえ、やっぱりもう一人欲しい気持ちは、消えないので。今回凍結できた卵ちゃんたちの中に我が子になってくれる卵ちゃんがいることを願いつつ、次の移植をむかえたいと思います♪

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
妊活ぱんだ
妊活ぱんだ
アラフォーぽっちゃり主婦
🪪不妊症・不育症ピアサポーター(日本助産師会認定)
✨妊活に役立つ情報と希望をお届け
🐣採卵12回・移植13回の経験で学んだ妊活知識
🌀原因不明不妊→タイミング/人工/体外/顕微
👶11週流産も経験して現在2児の母(40歳で出産)

妊活中の方を応援するブログを発信中!
記事URLをコピーしました